オリジナルスマホケースを作りたい方は必見!作成の手順を詳しくご紹介します! - ヨツバ印刷

オリジナルスマホケースを作りたい方は必見!作成の手順を詳しくご紹介します!

オリジナルスマホケースを作りたい方は必見!作成の手順を詳しくご紹介します!

「オリジナルスマホケースを作りたいが、作成方法が分からない」
「スマホケースは簡単に作れるものなのか知りたい」
オリジナルスマホケースに興味がある方はいらっしゃいませんか?
市販のスマホケースではなく、自分で素材を考えたりデザインしたりするオリジナルスマホケースが最近人気です。
自分が好きなデザインなので毎日使っていて楽しいですし、他の人におしゃれに思ってもらえます。
しかし、初めて作られる方はやり方などが分からず不安だと思います。
そこで今回は、オリジナルスマホケースの作成方法についてご紹介します!

オリジナルスマホケースの作り方とは

自分で作る

無地のスマホケースを買って、そこに絵を描いたり、シールを貼ったりする方法です。
全部自分でやるので手数料などのお金はかかりませんが、あまりおすすめしません。
直接絵を描く場合、基本的に失敗できません。
また、下書きが上手くいっても色付けすると理想と違うということもありえます。
失敗して納得のいかないスマホケースをずっと使うのは苦しいと思います。
やり直したくなって新しくスマホケースを買えば結局高くなり、安く抑えられるというメリットもなくなってしまいます。
シールを貼るぐらいであれば自分でもできますが、しっかりデザインしたい場合は自分で全部行うことはやめておきましょう。

ハンドメイドのスマホケースを買う

ハンドメイドのスマホケースが多く売られています。
量産されているものに比べれば価格は高いですが、オリジナリティは出せます。
しかし、当然ながら自分でデザインしたものではないので不満が出るかもしれません。
写真で見た感じと違うなどのトラブルが起きる可能性もあります。
せっかく変わったオリジナルスマホケースを使うなら、人の作成したものではなく、自分で作成したものを使うことをおすすめします。

自分でデザインしてプリントを依頼する

多くの方はこのやり方でオリジナルスマホケースを作成します。
写真や絵など、スマホケースのデザインを自分で決めて、業者にそれをプリントしてもらう方法です。
絵を描くときは何度も下書きできるので、納得がいくまでやり直せます。
また、写真と絵を組み合わせるなどの方法もとれます。
業者はプリントの専門家であることがほとんどなので、発色などの仕上がりもとても良いです。
以下ではこのプリントを依頼する方法での作成手順をご紹介します。

プリントを依頼してオリジナルスマホケースを作成する手順

素材や形を選ぶ

素材や形を選びましょう。
プリント業者がサイトで紹介していることが多いので、自分の理想に近いものを選びましょう。
特に素材は、種類によって感触や傷つきやすさ、重量などが大きく異なります。
普段使うことを想像して、よくかばんに入れる方は傷つきにくいもの、手で持つことが多い方は重量が軽いものなど、自分に合った特徴を持つものを選ぶのがコツです。
また、デザインのしやすさにも差があるので、自分のしたいデザインができるかも確認しておきましょう。

デザインを作る

イラストレーター、フォトショップなどでデザインのデータを作成しましょう。
このステップでは多くの注意点があります。
業者によって違うこともあるので、作成する前と入稿する前に注意事項を読んでください。
一般的な注意点は下でご紹介します。

注文する

デザインができたら、そのデザインを入稿して注文します。
決済がすむと、あとは出来上がって自宅に届けられるのを待つだけです。

デザインを作る上での注意点

解像度を高くする

基本的に解像度は高い方が良いです。
業者が指定している場合も多いです。

文字を図形にする

文字を入れる場合は、アウトライン化といって、図形として認識させるようにしましょう。
文字として認識されるとフォントもデータとしてついてきます。
業者が印刷するときに、業者側が表示できないフォントだった場合は、違うフォントで印刷する必要があります。
そうなると自分の想定した形と違う仕上がりになってしまします。
このことを避けるためにも、文字をアウトライン化しましょう。
図形として認識されれば、フォントに関して問題は発生しません。

カラー

印刷時はCMYKという、四色の色を元にしたカラーリングがされます。
一方、イラストソフトでは基本的にRGBという光の三原色を元にしたカラーリングがされています。
色の仕上がりに違いがあるので、入稿する前にCMYKのカラーモードにして色を確認しましょう。

まとめ

今回はオリジナルスマホケースの作成方法についてご紹介しました。
自分でデザインしたい場合は、プリント業者に依頼することがおすすめです。
デザインデータを作成して渡し、プリントしてもらいましょう。
また、業者に依頼するときはデザインデータを作成、入稿するときに多くの注意点があります。
業者の説明を読んで、カラーリングや文字など、間違いがないようにしましょう。
当社ではオリジナルスマホケースに関するご相談を随時受け付けております。
様々な素材をご用意しており、多様なデザインにも対応しています。
興味がある方は、ぜひ一度当社にご連絡いただくか、ホームページをご訪問ください。
最後まで見ていただきありがとうございました。

SNSでもご購読できます。