11/14。以前より噂されておりましたMacbook Pro 16inchモデルが発表!
翌日より販売を開始しましたが、以前のモデルと変わってどう変わったのでしょうか?
■Mac史上最大の画面サイズ
従来の15インチ・モデルとベゼルを比較してみると、縦25%、横34%狭くなり、全体的に少しだけサイズアップしておりディスプレイが大型化になっています。ちなみに解像度は、3072☓1920ドット (226ppi)です。
■プロセッサ
プロセッサは6コア、または8コア第9世代Core i。前作15インチで使われたクアッドコアと比べると歴然とした差がつきました。メモリい目を移すとDDR4-2666、最大で64GBまで積めます。標準仕様である16GBモデルに対して、例えばPhotoshopで画像編集をする際の効率は最大4倍にもなります。
■バッテリー駆動時間
新しい16インチMacBook Proは容量100Whバッテリー搭載。仕様表によりますと最大11時間ワイヤレス・インターネット閲覧とあり、様々なパフォーマンスが向上しているにも関わらず、15インチ・モデルよりも1時間長くなりました。電源アダプタは、大きさやデザインは同じですが新しく96W出力になりました。
■キーボード
15イントMacBook Proのバタフライキーボードは、改良の余地ありとの意見も散見されていましたが、細部にユーザーの声を取り込んだリニューアルがなされました。今回からescキー、Touch ID & 電源ボタンが独立しました。
■ストレージ容量
ベースは容量512GBまたは1TBのSSD、各々が15インチMacBook Proの倍となりました。注目点は容量8TB高速SSDが選択可能となり、現在のところノートブックでは最大容量のSSDとなります。
■サウンド面の向上
16インチのMacBook Proでは、高級オーディオのような高品質スピーカーが左右に3基ずつ、計6基装備、フォース・キャンセリング・ウーファー搭載。2つのスピーカー・ドライバーを内蔵し、それぞれノイズを物理的に相殺、サラウンドの解像度が高くなりました。
まとめ
価格的には前作15インチMacbook Proよりも少しプライスダウンを果たしたんも関わらず、性能面では着実に進化が見られました。なかでも8TB内臓ストレージが選択可能、最大64GBのメモリは特筆すべきスペックです。
ヨツバ印刷ではMacbook、Macbook Proシリーズを保護するハードケースを販売中、
今作用のケースも開発中です。
高価なラップトップですので、しっかりとしたケースで保護してみてはいかがでしょうか☺️