冬のエアコン 電気代節約方法

1-15

毎日、寒い日々が続きますがみなさま風邪などはひかれていないでしょうか?

病気の防止にもついついこの時期はエアコンをつけっぱなしにしてしまう方も少なくないかと思います。

しかし、冬場の電気代はなるべく節約したいところですよね^^;

そこで、今日のブログでは冬場の賢い電気代節約術について記していきます。

夏よりも冬の方が電気代がかかる?

エアコンは暖房の方が冷房よりも電気代がかかることはご存知でしょうか?

そうは言っても寒さを我慢するのも億劫ですよね。

まず、環境庁では冬の暖房機器で設定する目安の温度は20度を推奨しています。

空気を循環させるサーキュレーターや電力消費の少ない扇風機を併用したり、断熱材などで外からの冷気をシャットアウトするなど、いくつかの工夫をすると快適に暖かく過ごすことが可能になります。

そして、まずはエアコンのシステムを理解すると電気代を抑える助けとなります。

そもそもエアコンの暖房とはどう言った仕組みなのでしょうか?

実はエアコンでは冷房時も暖房時も「ヒートポンプ」という同じ技術を使っています。

ヒートポンプとは?

空気の中には熱が存在しています。冷たい空気でも「熱」は持っているのですがヒートポンプ技術では空気の中の「熱」を収集してガスと共に移動させるというシステムです。

暖房の時はヒートポンプがまず冷媒を膨張させます。そして冷媒を外気よりも冷たくして、外部の空気内の熱を取り込みます。冷ました冷媒は外気中の熱を取り込んで室内機まで移動させます。

移動の最中にヒートポンプは冷媒を圧縮し、空気を温めます。そして、温まった空気は室内口から室内へと送られます。

エアコンでは、室内温度を上げ下げして設定温度にするまでが最も電気代を消費します。

例えばエアコンの設定温度を夏、冬とも25℃に設定したならば、

夏の室外気温が30度→5度下げる必要があります

冬の室外気温が5度→20度上げる必要があります

このように、冬の方が変化させる気温の差が大きいので、夏よりも冬の方が電気代が高くなってしまうのです。

よって、例えば25度以上に暖房を設定していた方が20度に変えると、それだけで電気代の節約になります。

電気代を抑える方法

自動運転モードは節約の基本

エアコンの暖房をつける際に、節約できそうという理由で弱運転にしてしまうと強運転よりも電気代が高くなってしまいます。

エアコンは設定した温度にするまでが最も電気を使用するため、自動運転を選んで素早く室温を上げたほうが電気代の節約になります。エアコンを使用する際は自動運転モードと覚えておきましょう。

電力自由化で他社と比較する

電力自由化により、電力会社が選べてプランも増えました。あなたの生活スタイルに最適なプランを選ぶだけでかなりの電気代が節約できます。会社によって様々な特典もありますので、よく吟味してベストの電力会社を選んでくださいね!

サーキュレーターや扇風機を使用する

エアコン暖房に、サーキュレーターや扇風機を併用することで効率よく部屋を暖めることができます。エアコンから出る暖気は部屋の上方に溜まるので、サーキュレーターや扇風機を部屋の上に向けて回せば、室内の空気が循環して温かい空気が部屋の下まで降りてきてくれます。

扇風機は夏のイメージですが、こうした使い方もできますので特に足元が寒いと感じる方は試してみてくださいね!

エアコンのフィルターを掃除しよう

夏季、冬季を問わず、エアコンのフィルターが汚れたりして詰まってしまうと冷暖房の性能が落ちて余分な電気代がかかってしまいます。

理想としては2週間に1回以上はエアコン内部のフィルターの手入れをしてみましょう。

フィルター掃除は面倒なイメージもありますが、お掃除の頻度が高いほど汚れを落としやすく、掃除機を使ってエアコンのフィルターについたホコリを吸い取るだけでかなりの電気代節約につながりますのでぜひ習慣化してみてください。

室外機の周りもチェック

室内のチェックだけでなく、野外のエアコン室外機周辺に余計な物が置いていないかもチェックしましょう。室外機の周りに遮蔽物があると冷暖房の効率が落ちてしまいますので、物を置かないよう注意しましょう。

降雪量の多い土地では雪が室外機の周辺に積もったり、

室外機の内部に雪が吸い込まれたりしてしまわないよう雪対策も考えておきましょう(室外機用に防雪フードやネットも市販されています)

ヨツバ印刷のオリジナル暖房グッズ

エアコン以外にも、ヨツバ印刷ではUSB充電式のカイロやサーキュレーター代わりに使えるミニ扇風機など電気代の節約に役立つオリジナルグッズを販売しています。

こうしたグッズはエアコンほどの効果はありませんが、上手く使えば電気代を抑えることもできますので、お求めの方はヨツバ印刷まで是非是非お問い合わせくださいませ!

今回は冬季のトリビア的な知識をお届けしました、ヨツバ印刷でした☺️

SNSでもご購読できます。