オリジナルトートバッグを作成する際のコツを紹介します - ヨツバ印刷

オリジナルトートバッグを作成する際のコツを紹介します

オリジナルトートバッグを作成する際のコツを紹介します

「日常的に使うトートバッグはオリジナルの物を使用したい」
このようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日々のおしゃれに使用する小物には個性あふれるオリジナルアイテムを使うのもいいですよね。
今回は当社がオリジナルのトートバッグを作成する際のコツについてご紹介します。

オリジナルのトートバッグの印刷について

オリジナルのトートバッグを作る際に一番気になる点は、印刷に関する内容だと思います。
印刷をする方法やデザインをする上で注意をしておかなくてはいけないポイントがいくつかあります。
そのポイントや注意点についてご紹介します。

下地に白押さえをする

トートバッグの特性のため、カラーで印刷をする際は、印刷部分の下地に白押さえをしてください。
白押さえとは、印刷をする際に、先に一度白いインクを塗り、その上に印刷をすることです。
白押さえをすることで、自分のデザインを綺麗にトートバッグに印刷できます。
白いインクを塗ると、白さが残ってしまうと思うかもしれませんが、デザインされた部分以外は透明になるためご安心ください。

背景を透過する

背景を透明にしたい場合、デザインの作成ソフトや、写真を加工するソフトをお持ちの方はマスク加工したり、透過させたりしたデザインを入稿すると良いでしょう。
マスク加工や透過された部分は、インクによる着色はされないため、トートバッグの生地の色となります。

印刷対応が不可能な表現とは

当社ではパス抜き画像や白色要素のぼかしや半透明なプリントはできません。
パス抜き画像は仕上がりがデータとモニターで異なってしまうという理由から対応ができなくなっています。

初めてのデザインはシンプルがよい

初めてトートバッグのデザインをする際は、シンプルなデザインをおすすめします。
初心者の段階から複雑なデザインに挑戦すると失敗してしまうリスクが高まります。
まずは、少ない色や、簡単な形にデザインすると良いのではないでしょうか。
また、シンプルなデザインにすると、布の特性や印刷された雰囲気も把握しやすくなります。
今後、良いデザインにするためにも最初はシンプルなデザインにしましょう。

まとめ

今回はオリジナルのトートバッグを作成するコツについてご紹介しました。
オリジナルのトートバッグは印刷に関する要素が大切です。
まずはシンプルなデザインから始めて、印刷に関して良く理解した上で、自分の個性を出せるデザインに挑戦するのが良いのではないでしょうか。

その他・オリジナル雑貨アイテム

名入れ・ノベルティなどなどオリジナルグッズとしておすすめな商品をご紹介!ヨツバでは他では扱っていないオリジナルグッズも多数ご用意

SNSでもご購読できます。