スマホリングが外れなくてお困りの方へ外し方を紹介します - ヨツバ印刷

スマホリングが外れなくてお困りの方へ外し方を紹介します

スマホリングが外れなくてお困りの方へ外し方を紹介します

使用中にスマホが落下するのを防ぐためにスマホリングを付けている方はいらっしゃるでしょう。
そのような方は、位置を変えたい際にスマホリングを自分で外せますか。
スマホリングは落下防止の目的から、強く付着されているものです。
そこで今回は、スマホリングが外れなくてお困りの方に向けて外し方を紹介します。

スマホリングの外し方とは

スマホリングは強力に貼られていますので外し方が分からない方もいらっしゃると思います。
そのような方のために、2種類の外し方を紹介します。

1つ目は、ねじって外す方法です。
スマホ本体を手などで固定して、スマホリングをねじってください。
ある程度ねじった後、垂直方向にスマホリングを引っ張ります。
この動作の繰り返しで、丈夫に貼られたスマホリングを外せることがあります。

この方法のポイントはねじるという動作にあります。
ねじることで水平方向の力が加えられ、外しやすくなるでしょう。
強力に貼られているため、外れた際に勢い余って怪我をしたり、スマホを落下させて傷付けたりしないよう注意が必要です。

2つ目は、下敷きを利用する方法です。
スマホ本体を固定して、スマホリングを垂直に引っ張り、リングの接着面の端の方に隙間を作ります。
隙間ができたら、下敷きをその隙間に入れてください。
さらに少しずつ下敷きを押し込むとともに、スマホリングを垂直方向に引っ張りながら外していきましょう。

この際下敷きが用意できなければ、クリアファイルでも代用できます。
下敷きやクリアファイルは薄いため、力を入れた時に指を切らないように注意しましょう。

スマホリングが簡単に外せない時は、紹介した方法を試してみてください。

スマホリングを付ける位置とは

上記の方法でスマホリングが外れたら、次はちょうど良い場所に付けたい方もいらっしゃるでしょう。
そこで、位置を決める際のコツについて紹介します。

スマホリングを付ける位置は人によって変わります。
手の大きさや使用するアプリが人それぞれであるからです。
そのため、自分に合った位置を決めるには、試行錯誤するしかないでしょう。

新品のスマホリングの接着面にはフィルムが貼られていますので、このフィルムを剥がしてからスマホに貼ります。
その前に、セロハンテープでスマホにリングを固定して使い心地を試すと良いでしょう。
固定する際にセロハンテープを使用すれば、取り外しが簡単なので何回でも試せますし、スマホリングの接着力を保てます。

この方法で、いつも使用しているアプリを操作しながら検討してみてください。
一番納得のいく位置で実際にリングを貼り付けましょう。

まとめ

今回は、スマホリングが外せない方に向けて外し方を紹介しました。
スマホリングの位置は、使用時の快適さに繋がるので重要です。
位置が気に入らず変更したい際は、スマホリングを外す必要がありますので、今回紹介した方法を使って外してみてください。

当社はオリジナルスマホリングを扱っておりますのでぜひご覧ください。

スマホリング・アクセサリー

スマホリングなど、スマホを便利にするスマホアクセサリーのオリジナル印刷が充実!

SNSでもご購読できます。