ステンレスマグに入れていいものとは?その特徴を説明します!

ステンレスマグに入れていいものとは?その特徴を説明します!

皆様はステンレスマグをご存じでしょうか。
ステンレスマグは非常に便利で高性能なマグカップです。
そこで今回は、オリジナルグッズを扱う当社がステンレスマグという製品の特徴について詳しく紹介しましょう。

ステンレスマグの汎用性について

ステンレスマグは非常に汎用性の高いものです。
ここでは使用例と使えるシーンについて説明しましょう。

ステンレスマグはその名の通り、ステンレスという素材でできています。
そのため、保温、保冷の両方に優れており、季節を問わず使用できるというメリットがあります。

自宅でちょっと休憩したい時やリモートワークのお供としても活用できるでしょう。
夏に使用する場合は、通常のマグカップと異なり、結露しにくいので快適に使用できます。

冬に温かい飲み物を入れて使用する場合でも持ち手や外側の部分は熱くなりにくいので、火傷の心配はありません。
お子様でも安心して使用できるのは良いですよね。

加えて、自宅だけではなく、職場やキャンプでも活躍するのがこのマグの特徴です。
職場はもちろん、簡単に電子レンジが使用できない屋外の環境での保温、保冷機能は非常に助かりますよね。

ステンレスマグに入れていいものとそうでないもの

皆様はステンレスマグに入れてはいけない飲み物をご存じでしょうか。
実はステンレスマグには入れてはいけない飲み物があります。
ここでは、その飲み物とその理由を説明しましょう。

1つ目は酸性の飲み物です。
実はステンレスは酸性に弱く、酸性に触れると腐食してしまいます。
たとえば、レモンが大量に含まれている飲料やオレンジジュースなどは避けた方が良いでしょう。

2つ目は炭酸の飲料です。
これは酸性の飲料とは異なる理由で避けた方が良いです。
炭酸の飲料を入れるとふたがなかなか開かない、ボトルが破裂する危険性などの可能性が挙げられるからです。

仮に炭酸を入れてしまい、ふたが開かなくなってしまったという時は、容器を冷やし内部の温度を下げましょう。
そうすることで、内部の気圧が下がり、ふたが開けやすくなります。

注意点として、冷凍庫などを使用して急激に気圧を下げるのではなく、氷水や冷蔵庫を使用してじわじわと温度を下げましょう。
以上の点に注意するだけで安心してステンレスマグを使用できます。

まとめ

今回は、オリジナルグッズを扱う当社がステンレスマグの特徴と入れていいものそうでないものについて説明しました。
ステンレスマグに入れられない意外な飲み物があったと思います。
しかし、ステンレスマグは使い方を理解すれば非常に便利なものです。

オリジナルの製品が欲しいという方は、ぜひ当社にお問合せください。

SNSでもご購読できます。