モバイルバッテリーのメリットとは?どう選ぶのかについても紹介します!

two phones on white table

モバイルバッテリーのメリットとは?どう選ぶのかについても紹介します!

モバイルバッテリーは利便性の高い製品で、所有しているだけでたくさんの恩恵があります。
ただし種類が多く、どの製品を選べば良いのか分かりませんよね。
この記事では、モバイルバッテリーのメリットやどう選ぶのかについて紹介します。
PSEマークがない場合の注意点についても紹介するので、ぜひお役立てください。

どのようなメリットがある?

最初に挙げられるのは持っているだけで、場所を問わず充電が可能であることです。
外出時に携帯やタブレットなどのバッテリーが無くなってしまうことはよくあると思いますが、その際に充電できるのは嬉しいですよね。

また、モバイルバッテリー本体を充電すれば、何度でも使用可能であることもメリットと言えます。
最近では、ソーラーパネルがついている製品もあり太陽光で充電できるため、家で充電し忘れたとしても安心できます。

特にバッテリー消費の激しいアプリを頻繁に使用する方は、常に持ち歩くべきアイテムと言えるでしょう。
外出時だけではなく、台風や震災などで停電した際の備えとしても需要が高まっています。

モバイルバッテリーはどう選ぶ?

メリットについて理解していただけた方の中には、購入を考えられている方もいらっしゃるでしょう。
では、実際にモバイルバッテリーを購入する際にはどのように選べば良いのでしょうか。
ここからは選び方について紹介します。

1つ目は、容量を選ぶ際は充電したい回数を目安にすることです。
モバイルバッテリーで携帯やタブレットなどの端末をフル充電できる回数は、モバイルバッテリーの容量と端末の容量によって決まります。
そのため、容量を選ぶ際は、端末を充電したい回数がどれくらいなのかを目安にすると良いでしょう。

容量は「mAh」という単位で表記されており、5000mAhや10000mAhなどがあります。
基本的にはこの数字を端末のバッテリー容量と比べると良いのですが、充電する際にはさまざまなロスが発生するので、充電効率は悪くなってしまいます。

表記されている数字のおおよそ65~70パーセントほど充電できると把握しておくと良いでしょう。
「mAh」に対する充電回数は以下を参考にしてください。

・5000mAh~10000mAh:おおよそ1~2回充電可能
・10000mAh~15000mAh:おおよそ2~3回充電可能
・15000mAh以上:3回以上充電可能

2つ目は、重さに関してはできるだけ軽いものにすることです。
モバイルバッテリーは携帯と同じぐらいの大きさのものが多いですが、大きさの割に重い傾向があります。
重いと持ち運びが大変になってしまう可能性があるため、重量がどのくらいなのかをきちんと確認しておくようにしましょう。

容量が10000mAhの場合、重さが500グラムに近いものから200グラムを切るものなど、製品によって幅があります。
必要な容量を見極めた後は、持ち運びの負担を減らすために、重さについても考えることがおすすめです。

3つ目は、急速充電に対応しているものかどうかです。
災害発生時に携帯のバッテリーが無くなっていると、家族や友人と連絡が取れないため、不便ですよね。
そのため、防災グッズとして使用する場合は、急速充電に対応しているものをおすすめします。

充電にかかる時間が通常の半分になるモバイルバッテリーも存在しており、急速充電が必要な場合は非常に便利です。
なお、防災グッズとしてモバイルバッテリーを使用する場合は放置する期間が長くなると思いますが、バッテリーは少しずつ放電してしまうため、定期的に充電することを心掛けましょう。

4つ目は、出力電力を確認することです。
モバイルバッテリーの出力電力が小さいと、充電できないタブレットが存在するため、タブレットを充電したい場合は、最大出力電流が2.0A以上のものを選びましょう。

なお、タブレットはバッテリー容量の大きいものが多いので、その分モバイルバッテリーの容量も大きいものでなければいけません。

PSEマークがない場合に注意することは何?

総務省は2019年2月1日に発火事故が続発するモバイルバッテリーを「電気用品安全法」の規制対象に変更し、PSEマークがない製品の製造・販売・輸入を禁止しました。
このPSEマークとは、電気用品の安全性確保について定められた「電気用品安全法」の基準をクリアした電化製品に付けられるマークのことです。

2019年2月1日より前からモバイルバッテリーを使用している場合は、PSEマークがない製品を所有しているかもしれません。
その製品をフリーマーケットやネットオークションなどに出品することは、上記の販売に該当するため注意しましょう。

まとめ

モバイルバッテリーには場所を問わず充電できたり、何度でも使用できたりするメリットがあります。
どの製品を購入すれば良いか分からない方は、本記事で紹介した選び方をぜひ参考にしてください。
また、当社ではオリジナルグッズの開発や卸売りを行っているため、ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。

モバイルバッテリー・充電

モバイルバッテリーのオリジナル印刷は、記念品やお祝い品、企業ロゴ、ノベルティ用のオリジナルグッズにぴったり。もちろんPSE対応

SNSでもご購読できます。