
充電コードが使えない?iPhoneの充電コードに関する不具合の対処法を紹介!
iPhoneの充電コードが使えなくなった場合には、どうすれば良いか分かりませんよね。
そんな方はまずどんな症状なのか把握しましょう。
そして、充電できなくなる理由と対処法を知っておくと良いでしょう。
今回は、充電コードが使えなくなった場合の情報をお伝えします。
iPhoneを充電コードに接続しても使えなくなる症状とは?
充電コードに接続しても使えなくなる症状はいくつかあるので、該当するものを探して参考にすると良いでしょう。
ここでは、充電コードが使えなくなる3つの症状について紹介します。
・電源アダプタを介した充電ができない場合
最も一般的な充電方法である、電源アダプタを介した充電ができなくなるという症状です。
ほとんどのユーザーは、iPhoneを購入した際に付属している純正の充電器、または代替の充電器を使用している方が多いでしょう。
この電力の供給が上手く出来ず、充電ができなくなるケースがあります。
・USBアダプタを介した充電ができない場合
普段から電源アダプターではなく、パソコンに接続して充電している方もいらっしゃるかもしれません。
この場合は充電ケーブルを直接機器に接続してUSBアダプターから充電します。
パソコン接続の場合は充電と同時にデータ転送も可能ですが、USB端子やスマホ本体に問題があると充電やデータ転送ができなくなる恐れがあります。
・ワイヤレス充電ができない場合
スマホをワイヤレス充電パッドの上に置いて充電する方法があります。
iPhone8やiPhoneXシリーズ以降の機種では、従来の充電方法に加えてワイヤレス充電も利用できます。
このワイヤレス充電ができなくなるケースがあります。
充電できなくなる理由とは?
どうして充電できなくなるのでしょうか。
充電できなくなる理由について4つ紹介します。
・ケーブルがコンセントに正しく接続されていない
ケーブルがコンセントに適切に接続されていないというケースが意外に発生しています。
純正のケーブルと充電器を使用する場合は、まずはケーブルと充電器を接続し、その後にコンセントに差し込んでスマホと接続します。
これらの接続が正しく行われていない場合は充電ができなくなってしまいます。
・ケーブルや充電器に問題がある
ケーブルや充電器に問題がある中のトラブルの一つは、ケーブルの断線です。
純正のケーブルは耐久性が高いため、すぐに断線することはありません。
それでも、過負荷がかかったり鋭利な物で傷つけたりすると断線します。
また、常に充電器に挿しっぱなしにしていると熱を帯び、長期間使用するうちに故障する可能性もあります。
そのため、できるだけ使用しないときはコンセントから抜いておくことをおすすめします。
・充電の差し口が汚れている
充電の差し口が汚れているため充電できない場合があります。
些細なホコリやゴミの蓄積が接触不良を引き起こし、充電ができなくなることがあります。
・iPhone本体に問題がある場合
高度な技術を備えたiPhoneでも、稀にトラブルが発生することがあります。
その中でも、充電しているにもかかわらず充電が反映されないという症状があります。
このような場合は、まずはスマホを再起動してみて問題が解消するかどうかを確認すると良いでしょう。
iPhoneを充電器に繋いでも反応しなくなった時にはどうすれば良いか?
充電コードに繋いでも使えなくなった時にどんな方法で対処するべきでしょうか。
以下の3つの方法を参考にして対処してください。
・別の充電機器を試してみる
使用している充電機器を変更することで充電が可能になる場合があります。
iPhone8以降のモデルでは、有線または無線のいずれかの方法で充電ができることが多いです。
また、充電ケーブルの向き(裏表)を逆にしてみる方法も試してみましょう。
接触不良が原因の場合は、この方法で問題が解決することがあります。
複数の充電ケーブルや充電アダプターを試しても充電ができない場合は、スマホ本体が故障している可能性が高いでしょう。
・iPhoneを再起動する
充電できないという問題だけでなく、一時的な不具合が発生した場合には、スマホ本体を再起動することで問題が解消することがあります。
・最新のiOSにアップデートする
iPhoneで充電ができないという場合は古いバージョンのiOSを使用しているか、最新バージョンのiOSにアップデートした直後かもしれません。
そのような場合、iOS自体が原因となっている可能性があります。
まずは、iOSが最新バージョンになっているかを確認しましょう。
以下の手順でiOSのバージョンを確認できます。
最新バージョンでない場合は、指示に従ってiOSをアップデートしてみてください。
まとめ
iPhoneの充電ができない場合にどんな症状が該当するかを確認してみましょう。
充電コードが使えなくなる場合は別の充電方法を試してみることもおすすめです。
また、iPhone自体に問題がある可能性も忘れないようにしましょう。
当社はケーブル収納充電器を取り扱っているので、お気軽にご相談ください。
AirPods・iPad・MacBook
ヨツバ印刷ではApple・アップル関連グッズのオリジナル印刷も承っております。今後も多数ラインナップを取り揃えていきます。
-
AirPods
1個 760円〜(税込)
好きなイラスト・写真・名入れを入れてあなただけのオリジナルAirPodカバーケース(第1世代・第2世代対応)が1個から作成頂けます。
詳細を見る カンタン注文 -
AirPodsソフトケース
1個 780円〜(税込)
耐衝撃性のあるTPU素材でオリジナルAirPodsソフトケースのオリジナルプリント!
詳細を見る カンタン注文 -
AirPodsケース(3D)
1個 1,650円〜(税込)
AirPodsケースに360°全面オリジナルプリント。お好みの写真やイラストを使用してあなただけのオリジナルAirPodsケースが作成可能です
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods Proケース
1個 760円〜(税込)
AirPods proケースは耐衝撃性のある頑丈なハードケースなので落下や衝撃などからボディを守ります。
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods Proソフトケース
1個 780円〜(税込)
オリジナルプリントに対応した耐衝撃性のある高品質なTPU素材でAirPods Proソフトケースのオリジナルプリントが可能!
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods Proケース(3D)
1個 1,650円〜(税込)
360°全面高品質印刷ができるAirPods Proケースのオリジナル製作!
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods3ケース
1個 780円〜(税込)
AirPods3(第3世代)ハードケースのオリジナル印刷・プリント
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods3ソフトケース
1個 780円〜(税込)
AirPods3(第3世代)ソフトケースのオリジナル印刷・プリント
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods3ケース(3D)
1個 1,650円〜(税込)
全面印刷AirPods3(第3世代)ケースを1個からオリジナル印刷・作成
詳細を見る カンタン注文 -
AirPodsレザーケース
1個 1,560円〜(税込)
バッグや洋服に取り付けができるAirPods(第1世代・第2世代)とAirPods Pro兼用ケース。
詳細を見る カンタン注文 -
iPad手帳型ケース
1個 1,280円〜(税込)
おしゃれ・かわいいiPadカバーをお探しの方必見のiPad手帳型ケース
詳細を見る カンタン注文 -
iPad手帳型ケース(ソフト)
1個 1,480円〜(税込)
iPadケース(Apple Pencil収納ポケット付きソフトケースタイプ)のオリジナル印刷・プリント
詳細を見る カンタン注文 -
iPadソフトケース
1個 1,080円〜(税込)
Pencil収納・スタンド付きのオリジナルソフトiPadケースを1個から製作可能!
詳細を見る カンタン注文 -
MacBookケース
1個 2,710円〜(税込)
大事なMacBookを傷や汚れから守ってくれるクリアケース
詳細を見る カンタン注文 -
AirTagケース
1個 920円〜(税込)
AirTagケースのオリジナル印刷・プリントならヨツバ印刷
詳細を見る カンタン注文 -
アップルウォッチベルト
1個 3,100円〜(税込)
オリジナルのデザインで個性のあるオシャレなアップルウォッチバンドを作成
詳細を見る カンタン注文