スマホケース ハードケース、ソフトケースのメリットは?手帳型スマホケースと比べてどうなの?

ハードケース、ソフトケースはスマホケースの王道?

世の中にはたくさんのスマホケースが溢れており、目移りしてしまいますが最も多くの方が使用しているのがハードケース、ソフトケースと呼ばれるタイプのスマートフォンの形に合わせて作られたケースです。近年では手帳型スマホケースが人気を高めてきていますがシェアを見ればまだまだハードケースやソフトケースを使用している方の方が多いのではないでしょうか?
今日はこうしたハードケース、ソフトケースの特徴とメリット、デメリットについて解説いたします。

手帳型スマホケースよりも素材が多彩

手帳型スマホケースの場合はその名の通り、本物の手帳のようなデザインが成されていますのでケースに使用される素材は合皮や本物の革など、非常に限定されたものになりますが、
ハードケースやソフトケースの場合はTPU製、シリコン製、天然木素材、強化ガラス素材などなど、素材の種類はより多彩です。
エイジングの魅力が味わえる天然木素材や光沢が豊かな強化ガラス素材、手によく馴染むソフトなシリコン素材など、お気に入りの素材がある方は手帳型スマホケースよりもハードケースやソフトケースを選んだほうが良いでしょう。

すぐに操作できるハードケース、ソフトケース

スマートフォンの表面がそのままむき出しになっているハードケース、ソフトケースは卓上に置いていても通知があればすぐに確認できますし、
着信があったのにうっかり見過ごしてしまう可能性は手帳型スマホケースを付けている時よりも低くなるでしょう。
薄型ですぐに取り出せますのでパンツのポケットなどにも収納しやすく、メールや通話もすぐに行うことができます。
逆にデメリットとしては、周りの方からもスマホの画面が容易に見えてしまいますのでプライバシーを守るという側面から考えると、十分とは言えません。
また、手帳型スマホケースのように隣の人の覗き見を防止する表紙部分もありませんので気をつけてくださいね。

軽量なハードケース、、ソフトケースは近所へのお出かけにも◎

手帳型スマホケースは厚みがありますので収納する場所を選びます。
しかし、ハードケースやソフトケースは多くのタイプではスマホの形に沿った薄型のケースとなっておりますので、
夏の時期などはパンツの後ろポケットや胸ポケットなどに入れて気軽に携帯することができます。
また、スマートフォン本来のデザインが気に入っている方は手帳型スマホケースですと使用しない時はスマートフォン本体が隠れてしまいますので、
スマホの画面が常に露出しているハードケースやソフトケースを選ぶほうが良いかもしれません。

コストパフォーマンスの高さもハードケース、ソフトケースの売り!

スマホケースの中でも最も安価で手に入れることができるタイプ、それがハードケースやソフトケースのようなシンプルなスマホケースです。
ヨツバ印刷ではこうしたタイプのオリジナルスマホケースをお一つから千円を切る価格にてオリジナル製作することができますし、
街中の百円均一ショップなどでもワンコインで無地のこういったシンプルなスマホケースを手に入れることができるでしょう。
スマホケースを自作したい方の中には百均ショップの安価なスマホケースを購入してきて、自力で写真やプリンターを使用してオリジナルスマホケースを製作してしまうという猛者もいますが、
手帳型スマホケースの場合は形状が複雑なため、簡単にハンドメイド感覚でオリジナルスマホケースをリメイクすることは難しいと言えます。

スマホケースの側面にも印刷できるハードケースの魅力

ハードケースの中には、手帳型スマホケースで使用される技術=UV印刷だけでなく熱転写印刷と呼ばれる特殊な印刷方法に適応しているものもあります。
この印刷方法は3Dプリントなどとも呼ばれ、普通のUV印刷(平面印刷)では不可能だった側面部分やカーブのある部分へのきれいな印刷が来ます。
スマホケースを細部までこだわってデザインしたい方にはオススメの印刷方法だと言えます。

まとめ

今日の記事ではスマホケースの中でも代表的なハードケース、ソフトケースの魅力とデメリットについて解説いたしました。
ヨツバ印刷ではiPhone 11シリーズ、iPhone SE第二世代などiPhone関連のオリジナルケースや、Android端末スマートフォン向けのタイプなど、
ハードケース、ソフトケースの品揃えに関しては業界内でもトップクラスと自負しております。
ヨツバ印刷ホームページをご覧になって好みのハードケース、ソフトケースを見つけたらぜひ世界に一つだけのオリジナルハードケース、オリジナルソフトケースを製作してみてくださいね!
また、毎年ヨツバ印刷ではハードケースやソフトケースのラインアップは増加中!
新たな機能を備えたものや地球に優しい新素材など、新作製品は随時開発中ですのでぜひホームページに遊びに来てください。

SNSでもご購読できます。