iphone 15はUSB Cを採用? - ヨツバ印刷

iphone 15はUSB Cを採用?

iphone 15はUSB Cを採用?

毎年恒例ですが、新しいiPhone(仮称:iPhone 15)が今年の秋に発売されます。今度のモデルは4つの種類があり、Apple製品の代名詞でもあったLightningはついに廃止されて、代わりにUSB-Cが採用される可能性が高いと言われています。

これまで、何度も 「最新iPhoneではUSB-Cが採用される」という噂が立ってきましたが、今回はUSB-Cが採用される可能性が大。
Appleが独自端子であるLightningを廃止してまでUSB-Cに移行する理由は、EUがスマートフォンを含む幅広い電子機器にUSB-Cの搭載を法的に義務付けるからです。

EUで販売するためにはUSB-Cが必須?

2024年12月28日以降に発売されるスマートフォンにはUSB-Cが必要で、EUで販売するには搭載する必要があります。
MacやiPad、モバイルバッテリー、USB充電器など多くの製品がUSB-Cに移行しており、多くのユーザーが待ち望んでいましたが、AppleはUSB-CにMFi認証を導入し、対応するケーブルまたは充電器を使用しなければ、充電スピードや転送速度に制限がかかると報じられています。

AppleはMFi認証をUSB-Cに導入することで、Lightning廃止による利益損失の一部を埋めることができますが、EUはこのような制限についてAppleに警告を出しています。

Apple認定のUSB-Cケーブルを使う必要がある?

iPhone 15を使う際にはApple純正またはApple認定のMFi認証を取得したUSB-Cケーブルを使ってUSB-Cポートに接続する必要があり、
そうしないと充電やデータ転送が制限される可能性があるとされています。

サードパーティ製のケーブルを使いたい場合でも、メーカーはAppleにライセンス使用料を毎年払い続けなければなりませんので、安価なUSB-Cケーブルにはならないと予想されています。

ユーザーの立場からは、従来のUSB-Cケーブルでは十分な性能が発揮できないのは面倒ではありますね^^;

ワイヤレス充電モバイルバッテリー・充電器のオリジナル印刷


iPhone 15シリーズでもワイヤレス充電は引き続き採用される見込みですが、ヨツバ印刷ではサークル型Qiワイヤレス充電器を一個からでもオリジナル印刷で作ることができます。

Qiに対応している端末ならばiPhoneでもAndroidでも使える充電器は、もちろんUSB-Cケーブルを直接挿すことも不要!
さまざまなスマホユーザーとシェアできる点も大きな魅力です。

MagSafe(マグセーフ)ワイヤレス充電器のオリジナル印刷

最新iPhoneには搭載されているMagSafe(マグセーフ)機能は、充電の際に位置がずれにくくしっかりと固定できる、
MagSafeワイヤレス充電器を使用しながら通話やスマホの操作ができるなど、さまざまなメリットがあります。
iphone 15にも搭載されるであろうMagSafe(マグセーフ)対応のワイヤレス充電器も、ヨツバ印刷ではおひとつからでもオリジナルデザインで制作可能!

おうちや職場に、お気に入りの充電器を用意してみましょう!

まとめ

今日の記事では今年の秋に発売されるiPhone 15情報、いよいよUSB-C対応となる新機種の展望について解説しました。
ヨツバ印刷ではiPhoneをはじめ、アップル製品の関連グッズが豊富です。

アップルユーザーの方はぜひ下記リンクから、魅力的なオリジナルグッズを自作してみましょう

AirPods・iPad・MacBook

ヨツバ印刷ではApple・アップル関連グッズのオリジナル印刷も承っております。今後も多数ラインナップを取り揃えていきます。

SNSでもご購読できます。