
iphoneのストレージ 増やすためにかかる値段は?
iphoneのストレージを一杯まで使っていると、動作が不安定になったりします。
空き容量に余裕を持って使用することで、iPhoneは快適に使用することができるのですが、
写真や動画などでいつの間にかiPhoneのストレージ容量が残り少なくなってしまうことってありますよね。
そこで、今日の記事ではiPhoneのストレージを増やす方法と、必要な値段について解説していきます。
無料でiPhoneのストレージを増やす方法
まずはiPhoneのストレージを無料で増やすための方法について解説します。
不要なアプリ・データを削除する
iPhoneのストレージを増やすために、真っ先にやるべきなのが不要なアプリやデータの削除です。使用頻度の低いアプリや不要な写真や動画などを削除することで、iPhoneのストレージを解放することができます。
不要なアプリやデータを削除する方法はとても簡単です。まず、iPhoneのホーム画面から不要なアプリを長押しし、アプリアイコンが揺れたら「×」マークをタップして削除します。また、写真や動画を削除する場合は、写真アプリを開いて削除することができます。
不要なアプリやデータを削除することで、iPhoneのストレージを増やすことができます。定期的に不要なデータを削除することで、iPhoneのストレージを最適に活用しましょう。
インストールされたアプリの容量を確認する
iPhoneのストレージ容量を増やすために、まずはどのアプリが多く容量を占めているか確認することが大切です。設定アプリの「一般」>「iPhoneストレージ」から、インストールされているアプリを確認することができます。アプリごとに使用しているストレージ容量を確認し、使っていないアプリを削除することでストレージ容量を増やすことができます。
また、アプリごとにデータを削除することも重要です。例えば、Safariの履歴やキャッシュ、メールの添付ファイルなど、アプリのデータを削除することで、ストレージ容量を増やすことができます。
メッセージアプリの古いメッセージを削除する
意外と盲点ですがメッセージアプリには、古いメッセージや写真、動画などが保存されている場合があります。これらのデータを削除することで、iPhoneのストレージ容量を増やすことができます。
メッセージアプリの古いメッセージを削除する方法は簡単です。メッセージアプリを開き、不要なメッセージを長押しして「削除」をタップするだけです。また、設定アプリの「一般」>「iPhoneストレージ」から、メッセージアプリのデータ容量を確認することもできます。
ここまではiPhoneのストレージを無料で増やすための方法を紹介しました。ぜひ、自分に合った方法を試してみてください。
続いて、有料でiPhoneのストレージを増やす方法について解説します。
iCloud+のストレージプランを購入して増やす
appleのサブスクリプションサービス「icloud+」は、金額によって選べる容量の上限があります。例えば、低価格のプランでは50GBのストレージを提供していますが、高価格のプランでは2TBのストレージを提供しています。このように、ユーザーのニーズに合わせて最適なプランを選ぶことができます。
容量 料金(税込)
5GB 無料
50GB 月額130円
200GB 月額400円
2TB 月額1300円
また、このサービスでは家族(最大5人)でストレージを共有することもできます。つまり、一つのアカウントを家族全員で共有し、必要に応じてストレージ容量を分け合うことができます。これは、家族で写真や動画を共有する場合にとても便利です。
さらに、iCloud+にはプライバシーに特化した機能もあります。例えば、iCloudプライバシーのレポートでは、アカウント内のデータを自動的にスキャンし、どのアプリがどのデータにアクセスしているかを表示します。また、iCloudのメールアドレスには、迷惑メールを防ぐための「ヒント」機能があります。これにより、あなたのメールアドレスがスパムリストに登録されることを防ぐことができます。
以上のように、iCloud+はストレージ容量の選択肢が豊富で、家族での共有が可能で、プライバシー対策にも優れています。
オンラインストレージサービスを購入して容量を増やす
GOOGLE PHOTO、AMAZON PHOTOなどインターネット上でファイルを保管してくれるオンラインストレージを利用して、
写真や動画をバックアップしておけば、iPhoneの容量を確保することができます。
GOOGLE PHOTOは15GBまで無料でサービス利用可能。
以降は100GB/¥240、200GB/¥350、2TB/¥1,150という値段設定です。
Amazonの通常会員なら5GBまで、無料のオンラインストレージが利用可能。
AMAZON PHOTOはプライム会員ならば写真が無制限でバックアップできます。(動画は5GBまで)
解像度を落とさずに綺麗な写真のまま保存できるのもメリットです。ストレージの価格は下記の通りです。
100GB/¥250
1TB/¥1,300
まとめ
今日はiPhoneのストレージを増やす方法と、ストレージを増やすためにかかる費用について解説しました。
iPhoneは容量に余裕を持って、快適・安全に使用してくださいね!
AirPods・iPad・MacBook
ヨツバ印刷ではApple・アップル関連グッズのオリジナル印刷も承っております。今後も多数ラインナップを取り揃えていきます。
-
AirPods
1個 760円〜(税込)
好きなイラスト・写真・名入れを入れてあなただけのオリジナルAirPodカバーケース(第1世代・第2世代対応)が1個から作成頂けます。
詳細を見る カンタン注文 -
AirPodsソフトケース
1個 780円〜(税込)
耐衝撃性のあるTPU素材でオリジナルAirPodsソフトケースのオリジナルプリント!
詳細を見る カンタン注文 -
AirPodsケース(3D)
1個 1,650円〜(税込)
AirPodsケースに360°全面オリジナルプリント。お好みの写真やイラストを使用してあなただけのオリジナルAirPodsケースが作成可能です
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods Proケース
1個 760円〜(税込)
AirPods proケースは耐衝撃性のある頑丈なハードケースなので落下や衝撃などからボディを守ります。
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods Proソフトケース
1個 780円〜(税込)
オリジナルプリントに対応した耐衝撃性のある高品質なTPU素材でAirPods Proソフトケースのオリジナルプリントが可能!
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods Proケース(3D)
1個 1,650円〜(税込)
360°全面高品質印刷ができるAirPods Proケースのオリジナル製作!
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods3ケース
1個 780円〜(税込)
AirPods3(第3世代)ハードケースのオリジナル印刷・プリント
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods3ソフトケース
1個 780円〜(税込)
AirPods3(第3世代)ソフトケースのオリジナル印刷・プリント
詳細を見る カンタン注文 -
AirPods3ケース(3D)
1個 1,650円〜(税込)
全面印刷AirPods3(第3世代)ケースを1個からオリジナル印刷・作成
詳細を見る カンタン注文 -
AirPodsレザーケース
1個 1,560円〜(税込)
バッグや洋服に取り付けができるAirPods(第1世代・第2世代)とAirPods Pro兼用ケース。
詳細を見る カンタン注文 -
iPad手帳型ケース
1個 1,280円〜(税込)
おしゃれ・かわいいiPadカバーをお探しの方必見のiPad手帳型ケース
詳細を見る カンタン注文 -
iPad手帳型ケース(ソフト)
1個 1,480円〜(税込)
iPadケース(Apple Pencil収納ポケット付きソフトケースタイプ)のオリジナル印刷・プリント
詳細を見る カンタン注文 -
iPadソフトケース
1個 1,080円〜(税込)
Pencil収納・スタンド付きのオリジナルソフトiPadケースを1個から製作可能!
詳細を見る カンタン注文 -
MacBookケース
1個 2,710円〜(税込)
大事なMacBookを傷や汚れから守ってくれるクリアケース
詳細を見る カンタン注文 -
AirTagケース
1個 920円〜(税込)
AirTagケースのオリジナル印刷・プリントならヨツバ印刷
詳細を見る カンタン注文 -
アップルウォッチベルト
1個 3,100円〜(税込)
オリジナルのデザインで個性のあるオシャレなアップルウォッチバンドを作成
詳細を見る カンタン注文